長崎の旅をもっと楽しくもっと面白く

ホーム

長崎の旅をもっと楽しくもっと面白く

詳細はこちら▶

★大浦天主堂・グラバー園周辺の観光マップ
★平和公園・原爆資料館周辺の観光マップ
★眼鏡橋・日本二十六聖人殉教地周辺の観光マップ
★亀山社中・風頭公園周辺の観光マップ
★長崎絶景めぐり観光マップ

MORE

大浦天主堂・グラバー園

大浦天主堂

大浦天主堂は、南山手にあるカトリック教会で、世界遺産や国宝に指定されています。美しいステンドグラスが施されたゴシック様式の教会です。

MORE

グラバー園

グラバー園は、長崎遺留地時代に建てられた旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅などの洋館群があります。異人達も魅せられた絶景が広がるビュースポットとして人気があります。

MORE

平和公園・眼鏡橋

平和公園

爆心地公園の北側に位置する小高い丘にある平和公園は、世界恒久平和への願いを込めてつくられました。願い・祈り・学び・スポーツ・広場の5つのゾーンからなる総合公園です。

MORE

眼鏡橋

眼鏡橋は、日本最古のアーチ型の橋として知られ国の重要文化財に指定されています。ハートストーンが発見されたことからSNSで話題になり、恋愛パワースポットとして評判になりました。

MORE

雲仙仁田峠・小浜温泉

雲仙仁田峠

雲仙仁田峠は、日本紅葉百選に指定されています。秋の紅葉の季節になると、雲仙ロープウェイの車内からは、妙見岳のコミネカエデやウリハタカエデなどの美しい紅葉と色彩豊かな景色を堪能できます。

MORE

小浜温泉

小浜温泉は肥前風土記にも記されている古湯で、古くより湯治場として親しまれています。源泉温度105℃で日本一高い熱量で、泉質は無色透明の「ナトリウム-塩化物泉」で、冷めにくく、リウマチ・神経痛に効果があるといわれています。

MORE

鍋冠山は夜景が美しい景勝地として
稲佐山展望台と並ぶ長崎の三大絶景スポットです!
グラバー園第二ゲートから歩いて
約15分で展望台まで行くことができます。

詳細はこちら▶

亀山社中跡・西海橋公園

亀山社中跡

伊良林の小高い丘に坂本龍馬が作った日本で初めての商社「亀山社中」の記念館があります。龍馬のぶーつ像、亀山社中資料展示場などもあり歴史探訪におすすめです。

MORE

西海橋公園

西海橋公園は、長崎県佐世保市と長崎県西海市の両側に広がる県立公園です。園内には、ソリゲレンデや大型遊具、アスレチック広場があり、針尾瀬戸の渦潮、大村湾などの自然の景観を楽しめる公園です。

MORE

稲佐山展望台・風頭公園

稲佐山展望台

標高333mの稲佐山は、鍋冠山公園、風頭公園と並ぶ長崎の三大絶景スポットとして知らています。稲佐山展望台から望む景色は圧巻で、夜には世界新三大夜景を楽しむことができます。

MORE

風頭公園

長崎市伊良林に位置する風頭公園は、凧揚げや、桜、紫陽花の名所として知られています。展望台には、坂本龍馬像や「竜馬がゆく」文学碑もあり、長崎市内や長崎港を一望できる素晴らしい公園です。

MORE