
長崎市内の移動手段は、主に路面電車とバスを利用します。観光スポットへアクセスするときに路面電車とバスは、どちらが便利なのか簡単にまとめてみました。料金や所要時間、1日乗車券についても詳しく解説します。

★長崎駅から長崎市内の観光スポットへ行く移動手段が知りたい
★交通手段の料金と所要時間が知りたい
★路面電車や路線バスの1日乗車券について知りたい
目次
長崎市内の交通手段

『長崎市内観光の移動手段が知りたい!』
路面電車か路線バスのどちらを利用すればよいか、迷っている方も多いのではないでしょうか?
長崎市内観光で便利な移動手段について詳しく解説します。
●路面電車と路線バスの比較
路面電車は、基本的に乗り換えをしなければ、どこで降りても140円ですが、路線バスは、初乗り料金160円から乗車距離によって料金も増加します。
★路面電車のメリット:料金が安い
★路線バスのメリット:座席が空いていることが多く所要時間も短い
路面電車 | 路線バス | |
---|---|---|
料金 | 140円(乗り換えなしで全区間) | 160円~ |
所要時間 | 遅い | 速い |
混雑具合 | 混雑しやすい | 空いている |
【1日乗車券】路面電車・バス
1日に4回以上、路面電車かバスを利用する場合は『1日乗車券』を利用する方がお得です。
路面電車の1日乗車券の方が、料金は100円高いですが、お土産品5%割引などのクーポンが付いています。
長崎バスの1日乗車券は、使用できるエリアが決まっています。
●路面電車1日乗車券
★料金
大人\600・子供\300
★発売場所
•観光案内所
•沿線ホテルフロント
•長崎電気軌道株式会社営業所
★特典
👉1日乗車券を提示すると長崎のお土産が5%割引詳しくはこちら!
★路面電車路線案内図
★お問い合わせ
長崎電気軌道株式会社(電気事業部 運転化)・・・095-845-4113
●長崎バス1日乗車券
★料金
大人\500・子供(小学生まで)¥250
★発売場所
•長崎市総合観光案内所(長崎駅構内)
•ココウォークバスセンター
•長崎バス観光本社
•長崎バス総合バスセンター
•長崎バス各営業所
★長崎バス1日乗車券の路線図
★お問い合わせ
•総合サービスセンター・・・TEL:095-826-1112
•ココウォークバスセンター・・・TEL:095-848-5281
長崎市内の観光スポットへのアクセス方法!
長崎駅から長崎市内の主な観光スポットへ移動する際の路面電車とバスで料金と所要時間を比較してみました。
●大浦天主堂


★所要時間:長崎駅前~大浦天主堂下➡21分
★料金:長崎駅前~大浦天主堂下➡140円
長崎駅前から路面電車で崇福寺行に乗り長崎新地中華街で石橋行に乗り換えて【大浦天主堂下】で下車し徒歩7分
★所要時間:長崎駅西口~グラバー園入口➡14分
★料金:長崎駅西口~グラバー園入口➡160円
大浦天主堂:基本情報
★所在地:長崎県長崎市南山手町5-3
★営業時間:8:30~17:30
★電話:095-823-2628
■大浦天主堂の周辺地図
■大浦天主堂の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
●グラバー園


★所要時間:長崎駅前~大浦天主堂下➡21分
★料金:長崎駅前~大浦天主堂下➡140円
長崎駅前から路面電車で崇福寺行に乗り長崎新地中華街で石橋行に乗り換えて【大浦天主堂下】で下車し徒歩7分
★所要時間:長崎駅南口~グラバー園入口➡14分
★料金:長崎駅南口~グラバー園入口➡160円
長崎駅前南口より香焼恵里・晴海台団地・深掘・毛井首団地・川原公園・小ヶ倉団地行きに乗車し【グラバー園入口】で下車し徒歩7分
グラバー園:基本情報
★所在地:長崎県長崎市南山手8番1号
★営業時間:8:00~20:30(7月16日~10月9日:8:00~21:30)
★電話:095-822-8223
■グラバー園の周辺地図
■グラバー園の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
●平和公園


★所要時間:長崎駅前~平和公園➡17分
★料金:長崎駅前~原爆資料館➡140円
長崎駅前から赤迫行の路面電車に乗り【平和公園】で下車し徒歩3分
★所要時間:長崎駅前~平和公園➡10分
★料金:長崎駅前~平和公園➡160円
長崎駅前から溝川・上床・三川町・上横尾・緑ヶ丘団地・桜の里団地・満永・虹が丘・琴海ニュタウン行に乗車し【平和公園】で下車し徒歩3分
平和公園:基本情報
★所在地:長崎県長崎市松山町9
★営業時間:終日開放
★電話:095-829-1162
■平和公園の周辺地図
■平和公園の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
●原爆資料館


★所要時間:長崎駅前~原爆資料館➡13分
★料金:長崎駅前~原爆資料館➡140円
長崎駅前から赤迫行の路面電車に乗り【原爆資料館】で下車し徒歩5分
★所要時間:長崎駅前~浜口町➡10分
★料金:長崎駅前~浜口町➡160円
長崎駅前から、溝川・上床・三川町・上横尾・緑ヶ丘団地・桜の里団地・満永・虹が丘・琴海ニュタウン行に乗車し【浜口町】で下車し徒歩5分
原爆資料館:基本情報
★所在地:長崎県長崎市平野町7番5号
★営業時間:8:30~17:30
★電話:095-844-1231
■原爆資料館の周辺地図
●眼鏡橋
★所要時間:長崎駅前~めがね橋➡17分
★料金:長崎駅前~市民会館➡140円
★料金:市民会館~めがね橋➡140円
長崎駅前から路面電車で蛍茶屋行に乗り【市民会館】で石橋行に乗り換え【眼鏡橋】で下車し徒歩3分
眼鏡橋:基本情報
★所在地:長崎県長崎市魚の町
★営業時間:終日開放
★電話:095-829-1193
■眼鏡橋の周辺地図
●日本二十六聖人殉教地


JR長崎駅から徒歩10分
日本二十六聖人殉教地:基本情報
★所在地:長崎県長崎市西坂町7-8
★営業時間:9:00~17:00
★電話:095-822-6000
■日本二十六聖人殉教地の周辺地図
●長崎市亀山社中記念館


眼鏡橋の電停から亀山社中へ徒歩25分・風頭公園へ徒歩40分
★所要時間:長崎駅東口~風頭山➡26分
★料金:長崎駅東口~風頭山➡190円
路線バスで長崎駅南口より70番の風頭山行または、長崎駅東口より50番の風頭山行に乗車し終点の【風頭山】で下車し徒歩20分
長崎市亀山社中記念館:基本情報
★所在地:長崎県長崎市伊良林2丁目7-24
★営業時間:9:00~17:00
★電話:095-823-3400
■長崎市亀山社中記念館の周辺地図
■長崎歴史探訪モデルコース!坂本竜馬を巡る旅もチェック!
●風頭公園


★所要時間:長崎駅東口~風頭山➡26分
★料金:長崎駅東口~風頭山➡190円
路線バスで長崎駅南口より70番の風頭山行または、長崎駅東口より50番の風頭山行に乗車し終点の【風頭山】で下車し徒歩7分
風頭公園:基本情報
★所在地:長崎県長崎市伊良林3丁目4-510
★営業時間:終日開放
★電話:095-829-1184
■風頭公園展望台の周辺地図
■風頭公園の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
稲佐山展望台・稲佐山公園
『世界新3大夜景』に指定された長崎の夜景を稲佐山展望台から楽しむことができます。
稲佐山展望台へのアクセス方法と料金の比較を詳しく解説します。
(稲佐山展望台からの長崎の夜景)

長崎の夜景スポット!【世界新三大夜景】稲佐山展望台からの夜景を詳しく紹介しています!
●稲佐山公園
稲佐山公園へのアクセス方法は、路線バスを利用する方法とレンタカーを利用する方法があります。
路線バス

JR長崎駅前から5番【稲佐山公園】行きの路線バスが約30分間隔で運行しています。
※同じ5番の路線バスでも【シンフォニー稲佐の森】行きは行き先が違いますので、お間違えのないようにしてください。

★所要時間:JR長崎駅~稲佐山公園➡約14分
★料金:片道➡190円・往復➡360円
長崎バスの5番【稲佐山公園】行きに乗車します。
●稲佐山展望台
稲佐山展望台へのアクセス方法は、長崎ロープウェイや長崎稲佐山スロープカー、稲佐山夜景見学バスツアーなどのアクセス方法がありますので詳しく解説します。


稲佐山夜景見学バスツアー
稲佐山夜景見学バスツアーは、事前に予約が必要となります。
🔱メリット:乗り換えなしで往復できる
🔱デメリット:展望台での所要時間が約40分間なので食事やカフェでの休憩する時間がない

★所要時間:ホテルニュー長崎~稲佐山山頂展望台➡約23分
★料金:大人1人➡2,000円(税込)・小学生以下➡1,500円(税込)
★電話:095-857-1211
長崎稲佐山スロープカー

長崎稲佐山スロープカーを利用する場合は、稲佐山公園まで、路線バスで行く方法が料金も安くてお勧めです!
稲佐山公園の中腹駅から山頂駅までスロープカーに乗車し、稲佐山展望台で稲佐山の夜景を楽しむことができます。

★所要時間:中腹駅~山頂駅➡約8分
★料金
•大人(片道300円・往復500円)
•中高生(片道220円・往復370円)
•小学生(片道150円・往復250円)
★電話:095-861-7742
長崎ロープウェイ

長崎ロープウェイ乗り場までは、路線バス、または無料循環バスを利用することができます。
※無料循環バスは『完全予約制』です。
■出典元:長崎ロープウェイ公式サイト

★所要時間:淵神社駅~稲佐岳駅➡約5分
★料金
•大人(片道730円・往復1,250円)
•中高生(片道520円・往復940円)
•小学生(片道410円・往復620円)
★電話:095-861-3640
タクシー
🔱浦上タクシー:095-845-3108

★所要時間:JR長崎駅~稲佐山展望台➡約12分
★料金:約2,000円
タクシー観光
稲佐山の夜景観光モデルコースが『長崎ラッキータクシーグループ』と『キングタクシー』で利用できます。
🔱長崎ラッキータクシーグループ
🥉ベーシックコース
★所要時間:約75分
★料金:6,990円
★電話:095-846-5004
👉長崎ラッキータクシーグループの【稲佐山夜景観光ベーシックコース】の詳細はこちら!
🔱キングタクシー
🥉夜景観光Aコース
★所要時間:90分
★料金:6,990円(稲佐山滞在時間は約30分)
★電話:095-861-6161
■稲佐山展望台の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
鍋冠山公園
鍋冠山公園からの景色は、稲佐山展望台からの景色とは違った魅力があり、長崎の地元の方からも人気の絶景スポットです。
アクセス方法は、路面電車で石橋駅まで行き徒歩で行く方法と路線バスで二本松A棟まで行く方法があります。



長崎駅前から路面電車で崇福寺行に乗り長崎新地中華街で石橋行に乗り換えて終点【石橋】で下車しグラバースカイロードを経由して徒歩30分

★所要時間:約30分
★料金:200円
長崎駅南口から『二本松団地』行きの【うみかぜ】号に乗り【二本松A棟】で下車し徒歩10分
■鍋冠山公園の詳細は別の記事で詳しく紹介しています。
【外海・教会めぐり】アクセス方法!

出津教会から大野教会へは距離があり、外海方面への観光は、路線バスの運航本数が少ないので、長崎市内からレンタカーがお勧め
●カトリック黒崎教会


★所要時間:長崎駅前~黒崎教会前➡57分
★直通料金:長崎駅前~黒崎教会前➡730円(1日2往復)
★乗り換え料金:長崎駅前~桜の里➡570円
★乗り換え料金:桜の里~黒崎教会前➡290円
長崎駅前から大瀬戸・板の浦行の路線バスに乗車し【黒崎教会前】で下車し3分
長崎駅前から桜の里で大瀬戸・板の浦行に乗り換えて【黒崎教会前】で下車し徒歩10分
カトリック黒崎教会
★所在地:長崎県長崎市上黒崎町26
★見学時間:9:00~17:00
★電話:0959-25-0007
■カトリック黒崎教会の周辺地図
●出津教会堂
★所要時間:長崎駅前~あんねい橋➡1時間5分
★直通料金:長崎駅前~あんねい橋➡810円
★乗り換え料金:長崎駅前~桜の里➡570円
★乗り換え料金:桜の里~あんねい橋➡380円
長崎駅前から大瀬戸・板の浦行の路線バスに乗車し【あんねい橋】で下車し徒歩10分
長崎駅前から桜の里で・大瀬戸・板の浦行に乗り換えて【あんねい橋】で下車し徒歩10分
出津教会堂:基本情報
★所在地:長崎県長崎市西出津町2633
★見学時間:9:00~17:00(第1・3日曜日と毎週木曜日は見学不可)
★電話:0959-25-0012
■出津教会堂の周辺地図
●大野教会堂
★所要時間:長崎駅前~大野➡1時間10分
★直通料金:長崎駅前~大野➡880円
★乗り換え料金:長崎駅前~桜の里➡570円
★乗り換え料金:桜の里~大野➡470円
長崎駅前から大瀬戸・板の浦行の路線バスに乗車し【大野】で下車し徒歩10分
長崎駅前から桜の里で大瀬戸・板の浦で乗り換えて【大野】で下車し徒歩10分
大野教会堂:基本情報
★所在地:長崎県長崎市下大野2619
★見学時間:9:00~16:30
★電話:095-823-7650
グルメ店:アクセス情報
●長崎新地中華街
長崎新地中華街は、横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつで、ちゃんぽん・皿うどんを始めとした中華料理や中華雑貨店が数多く立ち並ぶ人気観光スポットです。


★所要時間:長崎駅前~新地中華街➡8分
★料金:長崎駅前~新地中華街➡140円
長崎駅前から路面電車で崇福寺行に乗り【新地中華街】で下車し徒歩1分
長崎新地中華街:基本情報
★所在地:長崎県長崎市新地町10-13
★営業時間:10:00~21:00
★電話:095-822-6540
■長崎新地中華街の周辺地図
■長崎市内の人気モデルコースもチェック!