長崎市内の観光名所の場所は?初めての長崎旅行を満喫したい!「有名どころや映えスポットも行ってみたい」この記事では、長崎市内の人気の観光スポットから、知る人ぞ知る穴場スポットの場所がわかる、エリア別の観光マップを無料配布しています。

★長崎市内の人気観光スポットの場所が知りたい
★限られた時間で長崎市内を効率良く散策したい
★訪れたい観光スポットの近くで穴場スポットや映えスポットがあれば行ってみたい
★長崎旅行におすめのモデルコースが知りたい
長崎市内観光マップ
長崎旅行は西洋と東洋の文化が混じり合う、異国情緒あるれる街です。
長崎市内には、大浦天主堂やグラバー園・眼鏡橋・稲佐山展望台などの有名な観光スポットを始め、旅行ガイドにも載っていない穴場のスポットが沢山あります。
長崎市内は、平成17年1月に、香焼町、伊王島町、高島町、野母崎町、外海町、三和町と、さらに平成18年1月に琴海町と合併して現在の長崎市となりました。

旅行ガイドブックに載っていない観光スポットや、人気の観光名所・映えスポットなどを、長崎市のエリア別の観光マップにまとめてみました。
大浦天主堂・グラバー園エリア
はじめて長崎旅行に訪れる方は、必ずといっていいほど、大浦天主堂とグラバー園に訪れます、
大浦天主堂のすぐ近くには、旅行ガイドブックには載っていない長崎の絶景を満喫できる隠れスポット(祈念坂や大浦展望公園・グラバースカイロード)がありますので、是非、一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
また、江戸時代から続く長崎孔子廟に併設された中国歴史博物館では、中国各地の博物館所蔵の、国宝級の貴重な文物が常時展示されています。
そして、このエリアには、観光名所オランダ坂を始め長崎居留地時代の歴史的建造物「東山手十三番館」や「東山手十二番館」などの長崎居留地の街並みを楽しむことができます。



✨大浦天主堂・グラバー園エリア観光マップ
(画像をクリックorピンチアウトで拡大します)

■大浦天主堂・グラバー園エリアの観光マップの入手は、ダウンロードをクリックしてください
■大浦天主堂の見どころを別の記事で詳しく紹介しています。
■グラバー園の見どころは別の記事で詳しく紹介しています。
平和公園・原爆資料館エリア
平和公園の周辺は、閑静な住宅街が広がっており、穴場スポット(永井隆記念館・如己堂・山里小学校)がおすすめです。
平和公園の原爆落下中心地碑は、長崎の桜の名所としても知られており、春になるとソメイヨシノの桜が約500本植えられ緑に囲まれた憩いの空間となっています。
山里小学校の防空壕跡や原爆資料室は、全国の学生が見学に訪れる知る人ぞ知る観光スポットです。



✨平和公園・原爆資料館エリア観光マップ
(画像をクリックorピンチアウトで拡大します)

■平和公園・原爆資料館エリアの観光マップの入手は、ダウンロードをクリックしてください
■平和公園の見どころや駐車場の情報などを別の記事で詳しく紹介しています。
眼鏡橋・日本二十六聖人殉教地エリア
長崎駅から徒歩10分の場所に、日本二十六聖人殉教地があり、そのすぐ傍に聖フィリッポ教会(西坂教会)がありますので、教会めぐりが好きな方におすすめです。
また、眼鏡橋の近隣に昭和の雰囲気が漂う中通り商店街があり、ここは長崎で最も古い商店街で明治時代から続く老舗や、個性あふれるお店が立ち並ぶ素敵な商店街です。
長崎は外国からのクルーズ船も数多く寄港するため、長崎出島ワーフや長崎水辺の森公園から、飛鳥やダイヤモンドプリンセスなどの豪華クルーズ船を見学することもできます。



✨眼鏡橋・日本二十六聖人殉教地エリア観光マップ
(画像をクリックorピンチアウトで拡大します)

■眼鏡橋・日本二十六聖人殉教地エリアの観光マップの入手は、ダウンロードをクリックしてください
■眼鏡橋の見どころやアクセス方法は別の記事で詳しく紹介しています。
■眼鏡橋のハート石の場所は別の記事で詳しく紹介しています。
亀山社中跡・風頭公園エリア
眼鏡橋から東に位置する伊良林周辺には、坂本龍馬とゆかりが深い亀山社中や亀山社中資料展示場・風頭公園の坂本龍馬像などがあります。
おすすめのコースは、バスで【風頭山】まで行き徒歩で約1時間ですべての観光スポットを周ることができます。
風頭公園展望台は、長崎三大絶景スポットといわれており、2か所ある展望台からの景色は圧巻です。



✨亀山社中跡・風頭公園エリア観光マップ
(画像をクリックorピンチアウトで拡大します)

■亀山社中跡・風頭公園エリアの観光マップの入手は、ダウンロードをクリックしてください
■長崎歴史探訪【坂本龍馬を巡る旅】モデルコースは別の記事で紹介しています。
長崎の絶景めぐり観光マップ
長崎の魅力と言えば、世界三大夜景に認定された、稲佐山展望台からの夜景をはじめ、鍋冠山公園展望台や風頭公園展望台などの絶景スポットが超おすすえめです。
大浦天主堂とグラバー園の周辺にも、映画「解夏」のロケ地となった祈念坂や、大浦展望公園・グラバースカイロードなどもおすすめです。



✨長崎絶景めぐり観光マップ
(画像をクリックorピンチアウトで拡大します)

■長崎絶景めぐりの観光マップの入手は、ダウンロードをクリックしてください
■稲佐山展望台とアクセス方法を紹介した記事は別の記事で詳しく紹介しています。