お出かけしたいけど「お金をかけずに遊びたい」そんな時もありますよね!そんな方にピッタリの自然公園を紹介します。公園内に入ると180度パノラマ絶景がお出迎え!しかも絶景テラス付のカフェまで!ここは展望台や大型遊具もあり大人も子供もすっごく楽しめます。

★琴平スカイパークへ行く前に見どころをチェックしたい
★琴平スカイパークへの行き方が知りたい
★お金をかけずに子供と一緒に休日を過ごしたい
★大村市周辺でデートの場所を探している
琴平スカイパーク
暑い夏が終わり長崎にも秋の訪れを感じる季節になりました。
今回は、小浜温泉と三十路苑に行く前に、長崎県大村市の琴平スカイパークに行ったときの様子をお伝えします。
標高330mの琴平スカイパークは、大村市郊外にそびえる琴平岳山頂付近の約7ヘクタールの自然公園です。

公園内からは、大村湾に浮かぶ世界初の海上空港【長崎空港】や、晴れた日は雲仙や西海橋を望む、180度パノラマの雄大な景色を満喫することができます。

平成14年のリニューアルオープンに伴い、全長99.9mの「ローラースライダー」や「パターゴルフ」「草そり」などの子供が遊べる楽しい遊具も充実しています。
(琴平スカイパーク)

琴平スカイパークは、パラグライダーの名所として知られており、週末には色とりどりのパラグライダーが、空を舞っている姿を見ることができます。

休憩所は管理事務所内に、喫煙所は屋外にあります。

琴平スカイパークの見どころ
✨山も海も望むことができる大村市の展望公園
琴平スカイパークは山や海の大自然に囲まれた景色が良い公園で、前から行ってみたいと思っていたので、涼しくなった秋の季節に行ってみました。
施設内には、大村市や大村湾を一望できる展望台や大型遊具なども設置されていますので、子連れのお出かけにおすすめです。
✨琴平スカイパークの見どころ
★園内からの眺め
★秋の紅葉
★管理事務所
★パラグライダーフライトエリア
★展望台
★ローラースライダー
★忍者とりで
★草そり
★レストハウス(ことひらソラかふぇ)

施設内からの眺望
✨撮影スポット
標高330mの琴平岳山頂付近の公園から眺める景色が最高です。
長崎空港が浮かぶ大村市湾と大村市街地の180度パノラマの景色に圧巻!

パラグライダーフライトエリア付近から見た大村市街地と大村湾の眺め!

第2駐車場横のベンチから見た西海橋方面の眺め!

秋の紅葉
11月21日の秋に訪れた琴平スカイパークは、紅葉の時期を迎えており、美しい丘に立ち並ぶ樹木は、赤やオレンジ色に色づいていました。

木々の葉が赤や黄色に色づいた美しい並木道は圧巻です。

青空に映える真っ赤に色づいた紅葉がとても綺麗ですね!

パラグライダーフライトエリア
琴平スカイパークは、国内でも珍しいアマチュアのパラグライダースクールが使用するフライトエリアがあります。
海抜330mの高さから、大村湾に浮かぶ長崎空港や大村市街地を一望できる緩やかな斜面地に、パラグライダー専用の離陸場がありますよ。

パラグライダーのフライトエリア

パラグライダーのライセンス取得は「おおむらパラグライダースクール」までお問い合わせください。
✨おおむらパラグライダースクール
■所在地:長崎県大村市野田町52
■営業時間:10:00~16:00
■電話番号:0957-55-0654

この景色を見ながら、ここからパラグライダーで飛び立てば爽快な気分でしょうね!
パラグライダーの離陸場から見た大村湾を望む広大な景色は素晴らしの一言です。

展望台
✨撮影スポット
琴平スカイパークには、大村湾や世界初の海上空港「長崎空港」などを一望できる展望台があります。
多良連山の雄大な山並みをバックに、眼下には、長崎医療センター、大村公園、森園公園、アルカディア大村、ボートレース大村などの広大な大村市街地を見下ろすことができます。

展望台の1階には、テーブルと椅子が設置されていますので、天気が良い日には、お弁当を食べることもできますよ。
(琴平スカイパークの展望台)

この日は少し空が霞んでいましたが、展望台からは大村湾と大村市街地を見渡すことができました。

噴水
展望台から遊具がある方に降りていくと噴水広場がありました。
この日は噴水は稼働停止になっていました。

春の桜の季節には、オオシマザクラや日本三大桜のエドヒガンの桜の花が開花時期を迎えます。

毎年3月20日~30日の桜の季節には、約200本の桜が咲きます。

管理事務所
琴平スカイパークの第2駐車場の直ぐ近くに、休憩所とトイレを併設した管理事務所があります。
「草そり場」から階段で管理事務所に行くことができます。

ベンチの向こうは絶景!
まったりと秋の心地よい風と最高の景色を満喫することができました。

飲み物の自動販売機も設置されています。

大型遊具
✨子連れ公園遊びはココ!
天気が良い日は絶景と遊具で大人も子供も楽しめる!
私たちが訪れた日は平日だったので、子供の姿はありませんでしたが、施設内には大型複合遊具の「忍者とりで」をはじめ「パターゴルフ」や、全長約100mの超ロングな「ローラースライダー」長さ70mの「草そり」などの子供遊具が設置されていました。
忍者とりで
【忍者とりで】は「吊橋」「滑り台」「抜け穴遊具」「はんとう棒」が一体をなった大型複合遊具です。

「ローラースライダー」と「忍者とりで」が階段で連結されて楽しさ倍増ですね!

ローラースライダー
子供に大人気の全長約100mのローラー滑り台(ローラースライダー)は、無料で乗り放題です!

ローラースライダーを滑り降りたら「忍者とりで」へレッツGO!

草そり
大自然に囲まれた長さ約70mのダイナミックな「草そり」こちらは有料になります。

「草そり」で滑り降りた先は「忍者とりで」で楽しめます。

レストハウス(ことひらソラかふぇ)
駐車場横には、施設内に併設されたレストハウス(ことひらソラかふぇ)があります。
私たちが訪れた日はレストハウスは休日でしたが『ことひらソラかふぇ』では、ギターやサックスなどのライブ&イベントも開催されています。
■施設管理者:(株)琴花園
■営業時間:10:00~16:00
■定休日:火曜日(臨時休業あり)
■電話番号:0957-53-8121

レストハウス『ことひらソラかふぇ』では、17種類の飲み物とデザートが用意されています。
✨Drink Menu
温かい飲み物 | 冷たい飲み物 | デザート |
---|---|---|
ブレンド珈琲 | アイス珈琲・ジンジャーエール | アイスクリーム |
カフェオーレ | アイスカフェオーレ・オレンジジュース | ヨーグルト |
紅茶 | アイスティー・アップルジュース | ケーキセット(ケーキ&飲み物) |
ミルクティー | ミルクティー・バナナジュース | |
ウーロン茶・パインジュース | ||
コーラ・マンゴジュース | ||
カルピス |
『ことひらソラかふぇ』のテラス席から眺める大村湾の景色は圧巻です。
晴れた日に、テラス席で絶景を堪能しながら、まったりと珈琲をいただいてみたいですね!

レストハウス『ことひらソラかふぇ』

アクセス方法
琴平スカイパークへの行き方は、自家用車と路線バスを利用できますが、路線バスは1日の運航本数が、朝・夕の2本と少ないので、自家用車を利用されることをおすすめします。
大村ICから琴平スカイパーク間は案内標識がありませんので、事前に地図でルートを確認されることをおすすめします。
自家用車を利用

長崎自動車道の【大村IC】から琴平スカイパークまで車で、約10分です。
大村ICから雄ケ原町方面へ進み琴平スカイパークのバス停を少し通り過ぎると、右方向に琴平スカイパークへ入る入口があります。
スカイパーク入口からは、狭い道を3分程上がって行くと、琴平スカイパークへ到着します。

路線バスを利用
琴平スカイパーク方面の路線バスは、長崎県営バスが朝夕1日2本運行しています。
帰りのバスが午後5時42分なので、1日遊ぶ人は路線バスも利用できると思います。

🚌長崎県営バス
JR大村駅前から『三彩の里』行きに乗車し【スカイパーク入口】で下車し徒歩で約11分。
【運賃】
★JR大村駅⇔スカイパーク入口:270円(片道)
行き | 帰り |
---|---|
JR大村駅前:8時07分 | スカイパーク入口:17時42分 |
スカイパーク入口:8時27分 | JR大村駅:18時02分 |
■ガラスの砂浜と森園公園の詳細は別の記事で紹介しています。
琴平スカイパーク:基本情報

■名称:琴平スカイパーク管理事務所
■所在地:長崎県大村市原町967
■入園料:無料
■営業時間:9:00~17:00
■電話番号:0957-55-4641
■駐車場(無料):128台(内大型車2台)
草そり | パターゴルフ(1回9ホール) |
---|---|
1時間200円(草そり無料貸出・草そり持込不可) | 大人(高校生以上):400円 |
子供(中学生以下):200円 | |
パター無料貸出 |
■白木峰高原の詳細とアクセス方法は別の記事で紹介しています。